第12回全国フライト・エアロビック選手権大会

2月19日(日)に熊取市のひまわりドームにて全国フライト選手権大会が開催され、
九州地区在住の選手の皆さんも元気に参加されていました。
さすがに全国大会は非常にハイレベルで見ごたえがありました。
セット数も多いし、ルーティン間の動作も短くてとてもハードだったと思いますから、
セットを重ねる毎に疲れは溜まっていく所、最後まで力を出し切ろうとする選手の皆さんはとても素晴らしかった!
全国大会はセミファイナルを通過するのが、まずもって大変(>_<)

オープンで代表を勝ち取って全国大会に行きたいという気持ち、全国に来たらセミファイナルを通過してステージに上がりたいという気持ち、ファイナルに残ったら次は決勝まで残りたいという気持ち、決勝に残ったら入賞したい、優勝したいという気持ち…

「次へ進みたい」「次の世界に立ってみたい」という気持ちがモチベーションとなって皆が1年頑張って来たんだなぁと感じました。間違いなくあの場にいた皆、輝いていました。

想いが叶わなかった人、念願叶った人、大会の後には人の数だけ結果がありますが、
努力した過程は間違いなく自分のモノなので誇りを持って、また次に向かって進んで欲しいと切に願います。努力出来るって結果に関わらず素晴らしいものですから。

<九州地区選手の入賞者>
女子1部門 3位 大庭奈留
男子1部門 6位 舩岡孝

九州地区からは女子1で大庭奈留選手が3位入賞しました!
流れるような動作のつなぎが美しく実に気持ち良い演技でした。
次は是非是非、優勝目指して頑張って下さいね!!


参加された選手の皆さん、コーチ等関係各位の皆さま、お疲れさまでした!!

九州エアロビック協議会でも大人のフライトの選手を増やして行けるように何が出来るか考えながら進んで行けるよう頑張りたいと思います。



0コメント

  • 1000 / 1000

九州エアロビック協議会

九州圏内のエアロビック情報を発信します